日本とドイツそれぞれでの出産経験を通して、感じたお産の違いと産後の過ごし方。
シリーズ1〜5にわたりお届けします。
私は、上の子を日本(東京)で出産し、その2年半後に下の子をドイツで出産しました。
初産がどこで産むか、なども関係してくると思いますが…
それぞれの国で、全く異なる出産方法で良い経験になったと今は思っています。
何もかもが未知!初めての妊娠、出産。
初めての妊娠ということもあり、何もかもがドキドキ不安で、雑誌でよく見る「妊婦中のキラキラした世界」とは全くかけ離れた苦痛の多い妊娠期間でした。(私の場合)
つわりが酷く、妊娠発覚からほぼ寝たきりで、味覚がなくなる常に船酔い状態が妊娠後期まで続きました。
もちろん、子どもを望んでおり、お腹の子も順調そのものだったのですが、心がついて行かなかったのだと思います。
漫画やドラマで見ていた『妊娠=お花畑(Happy)』のような想像をしていたので、現実との格差に戸惑っていたのかもしれません。
また、出産ギリギリ仕事をしていましたが、常に気持ちが悪い状態で電車に乗ることが怖くなったり…身体も重くなり、精神的にもどんどん滅入るという感じでした。
妊娠後期になると、体重が増えはじめ、食事指導では、「朝食の食パンを2枚から1枚にしてください。」と言われ、「6枚切りの食パンなので、8枚切りの食パンを2枚ではどうですか?」と食い下がる程、食い意地が張っていました。笑
病院は、初めての出産ということもあり、あまり深く考えず家から一番近い総合病院にしました。検診の度に、エコー画像をもらっていました。
バースプランも特に考えず、自然分娩のみの病院だったので、もう全て自然に任せよう!という感じでした。
お産は、予定日の約1週間前に起こりました。初めてなので、陣痛の痛さをあまり理解しておらず、痛みが遠のいたりと出産には早い入院となりました。
そのため、陣痛分娩室では、約14時間過ごし、最後の方は、もう早く出したい!出てきて〜!という感じ。
そして、お腹の中で赤ちゃんの心拍数が下がったこともあり、最終的に緊急帝王切開(カイザー)という流れになりました。
緊急帝王切開が決まったら、あれよ、あれよと。
麻酔をして、オペ室に運ばれ、出産!という感じでした。
私は麻酔をしているので痛みはないものの涙はドバドバ流れて「おぉ!赤ちゃん…」。
感動というよりも、とりあえず、会えた〜終わった〜。と少し安心と感謝と後ろめたい気持ちになりました。
終わりではなかった産後の試練。
産後、1日目。
私は下半身麻酔をして関係で、赤ちゃんを抱くことができず、夫が対応してくれました。
夫は時間が許す限り、毎日会いにきてくれ、ずっと抱っこしたり、ミルクを飲ませたりしてくれました。
産後2日〜退院の8日目間。
私はというと、3時間おきに授乳をすること(全然おっぱいが出ない!)、ゲップをさせること、おむつを替えること。を繰り返して、ノイローゼになっていました。
ホルモンの関係だったのでしょう。
赤ちゃんが寝ている時こそ、寝ればいいものを…
赤ちゃんは寝ているのに、私は一人でよく泣いていました。
『時間通り』が苦しめる産後入院期間。
日本の病院は、決まり事や説明会がとっても多い。
そして、それが時間通りに進む。
初産の場合「マニュアル」や「ある程度のルール」があると、わかりやすいと思います。
ですが、システム化しすぎると、そこから外れると迷惑になるような気がして、間違ったような気がして落ち着かなくなる。
日本人特有の「協調性」なのかもしれませんが、周りは順応している(私から見て)のに私はそのルール下にいて、順応できずにいることや急に眠くなったり、悲しくなったり、不安に押しつぶされそうになったことを覚えています。赤ちゃんの世話もままならないので、余計に…パニック状態。
また、夫が外国人ということもあり、混血の赤ちゃんを確認されたり…。きっと悪気はないだろうし、興味の範囲の話だと思うのですが、当時あまりいい気はしませんでした。
神経質になりすぎていたといえば、それまでなのですが。
日々、シーツを替えてくれたり、対応してくださる助産師さんたちには感謝の気持ちでいっぱいでした。それでも、帝王切開後は通常の自然分娩よりも長い入院生活で牢獄にいるような気持ちさえしていました。トイレに行くのにも、フラフラして自分一人でできることも思うようにできなくて、周りに感謝しつつも、自分の不甲斐なさに嫌気がさしていました。
今考えれば、時間通りに美味しい食事も出てくるし、何不自由ない環境なのですが…早く自宅に帰りたくてメソメソしていました。
入院最終日前日。お腹の傷口の抜糸をして、いよいよ退院。
退院を望んでいたのに、感謝の気持ちと自宅でちゃんと赤ちゃんをケアできるのか産後の不安が押し寄せたのを覚えています。
そのためのスパルタ入院合宿だったのかもしれませんね!